夜の大阪城-人生楽しんだもの勝ち!

関東圏を出て暮らしたことはまだない私ですが、父は関西の出身で、子供の頃は父方の祖父母の家で夏休みや冬休みを過ごすことがありました。でも、大阪には行ったことがなかったんですよね…。日本全国、まだまだ巡れていない県はあまたあるけれど、関西の中心地・大阪はやはり外せないスポット!という訳で、3泊4日で出かけて参りました。

初めての大阪ということで、昔ながらのド定番路線で攻めよう!とテーマを設定。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはめちゃめちゃ混みそうなので、今回は外しました。ハリポタ好きなので、少し後ろ髪を引かれましたが、時間の制限もありますし、次回以降の楽しみにとっておくことにしましょう。

カンデオホテルズ大阪なんば

3日間とも、道頓堀にほど近いカンデオホテルズ大阪なんばに宿泊。ホテルに到着したのはちょうどお昼でした。チェックインにはまだ早かったので、荷物を預けて私たちがまず向かったのは、あえてホテルから近い道頓堀ではなく、黒門市場。大阪の台所と言われる場所だけあって、バラエティー豊富なおいしいものがたくさんありそう…♬

黒門市場で腹ごしらえ

魚もぶら下がっていることですし、市場と言えば海産物ですよね。実はふぐ刺しを食べたことがなかったので、アーケード内でも特に人がごった返しているお刺身屋さんのイートイン・黒門三平さんで、てっさと刺身盛り合わせを買って早速味見。おぉ、どの切り身も新鮮でぶ厚くて、食べ応えがあります。てっさもおいしい!淡白ながら身の弾力がしっかりあって、ポン酢ともみじおろしの勢いでいくらでも食べられちゃいます。すっかりふぐ刺しのトリコになってしまいました(^^)その場で大きなカニやエビを焼いてもらったり、丼を注文して作ってもらって食べている人もたくさんいました。イートインで食べている人は、外国人の方が多かった印象ですね。おいしいお店については、私よりよっぽど詳しく勉強してきているかもしれません。

道頓堀散策。金龍ラーメン&串かつだるま

ぶらぶら市場を散策した後は、チェックインの時間も迫って来たので道頓堀方面へ戻りました。テレビでよく見かける、かに道楽やカールおじさん、たこ焼きくくるの看板を発見!くいだおれ人形と2ショットで写真を撮ったりしながら「串かつだるま」へ。ソース二度漬け禁止で有名ですね。

元祖串かつ・アスパラ・紅しょうが・大人のちょい辛チーズ三種串などなどチョイス。どれもおいしくて、いくらでもパクパク入ってしまいます。実はだるまに入る前に、金龍ラーメンという立ち食いラーメン屋さんで、連れとシェアしながらではありますが1杯食べた後でした。やばい、気づいたら本当に食いだおれてるかも…。

とは言え、まだまだ明るい時間。チェックインを済ませた後、初日のうちに大阪城も行っちゃおうか、ということで、ミナミからキタへ移動。

夕暮れ迫る大阪城へ

駅を出て天守閣を目指します。でも、なかなか大変な道のりでした。入場は4時半までなのですが、歩けど歩けどお城が遠い…。

あぁ、日が暮れる…

途中、今日はもう諦めようと思ったほどでしたが、なんとかギリギリ入館時間に間に合いました!

ど〜〜〜ん!頑張って歩いた甲斐がありました。

17時で閉館してしまうので、中の展示物をゆっくり見る時間はありませんでしたが、最上階にある展望台からの景色は堪能しました!明るいうちもいいですが、夕闇に沈んで灯りが点り始める時間もまた風情があります。

シャチホコも夕陽に映えて輝いてます。

360度ぐるりと展望を楽しんでいたら、何やらお城の近くにモダンな建物が建っていて、屋上にも結構人がいます。気になったので、お城を出た後向かってみましたが、できたばかりのMIRAIZA OSAKA-JOという施設でした。

MIRAIZA OSAKA-JOにて

ライトアップされた大阪城もこの通り!ロケーションもばっちりですね。

大阪城を堪能して、ホテルのあるミナミに戻って来ました。さて夕飯はどうしよう。どこも混んでいて、なかなか入れません。ラーメン屋は激戦で、一度は並んだけれど、2階の店内にたどり着くまでに、階段や通路にまで人があふれ、あまりにも行列が果てしなくて出た店もありました。ふと、インバウンドの6人組の男の子が店の外に並んでいた寿司屋が目に入りました。外にはお寿司の見本と値段が明記してあり良心的な感じがします。少し待ちましたが、案外すんなり入れました。

1泊目ディナー:市場ずし

市場ずしというお店で、この後3日間あちこち大阪を観光する中で、他に何店舗か見かけました。店の中はきっぷの良さそうな職人さんが何人かカウンターの中にいて、店内も満席、活気があります。どのネタも大きくて新鮮で、食べ応え満点!お昼に黒門市場で鮮魚は食べたはずですが、全く別腹で食べられちゃいました。

ようやくホテルに到着。それにしても、充実した1日でした…。そして29,000歩超えと、随分歩きもしました…。でもおいしいもので英気も養いましたし、2日目もまた頑張って観光しますよ〜!