
灼熱の太陽がやや陰り始め、随分過ごしやすくなってきた季節。とは言え、夏の疲れはまだまだ抜け切らない。こんな時は、中華の辛いもので夏バテを吹き飛ばすのが一番です。と言うわけで、獨協医科大学のある東武宇都宮線おもちゃのまち駅西口から歩いて3分ほどのところにある、中華料理 大和さんへ行きました。


こちらは以前にも1度来たことがあり、その時ホリデーランチ(税込1,800円)を食べました。今回も日曜の訪問、またまたホリデーランチの文字。平日だとランチメニューが800円から食べられるようなのですが…。
スポンサーリンク
外観は3階建ての、グレーと黒を基調とした店舗兼住宅。1階がお店です。小さなお店ですが、中へ入ると白い壁と白いテーブル、黒い椅子、間接照明でおしゃれで居心地の良い感じ。中へ入ると、10人ほどのオトナ女子が大いに盛り上がっていました。

店の外でメニューを確認。前回来た時、うら若い女の子(獨協医大があるので、看護学生さんでしょうか)が1人で入店してきて、えびそばを食べていたのが印象的でした。女の子に限らず、年配の女性やおじさまなど、気軽に入店しテーブル席で思い思いのペースで料理を口に運んでいます。一見入りにくいかと思われるクールな店構えなのですが、店員さんは料理する人と給仕の女性の2人だけで、基本いい意味で放っておいてもらえるし、知っている人は一人でも気軽に入れるお店なんだなぁ…と思ったのを覚えています。

- 豚肉とニンニクの茎の炒め 1,600円
- 豚肉の辛味噌油炒め 1,600円
- スブタ 1,600円
- 鶏肉とカシューナッツの炒め 1,600円
- 北京ダック 時価
- 青菜のクリーム煮 1,600円
- マーボートーフ 1,200円
- 胡麻と辛味の汁ソバ 900円
- 五目入り汁ソバ 900円
- 五目入りあんかけ揚げそば 1,000円
- バンバンジーの冷麺 1,200円
- 五目入りチャーハン 900円
- 蟹肉入りチャーハン 1,000円
- ライス 250円
- ライス(大) 350円
- ライスセット(ライス・スープ・小鉢のセット) 500円
こちらのメニューは税込表示になっていて、えびそばは1,000円。ホリデーランチはあれこれついて、さらにデザートもついて1,800円です。鶏肉とカシューナッツ炒めや酢豚も気になりましたが、いずれも単品で1,600円。ライスが250円なので、ホリデーランチにした方がお得ですよね。
スポンサーリンク
とは言え、ホリデーランチには麺類はつきません。私はどうしても、えびそばが気になったのでオーダー。母はホリデーランチを頼み、それぞれシェアして食べることにしました。


ほどなく、ランチのスープとザーサイが運ばれて来ました。とろみのある、コーン入りの卵スープです。程よい、優しい塩味ですね。次いで、前菜のような感じでスモーク鴨のサラダが到着。風味豊かな鴨がいい味出してます。

さて、次に到着したのが私の注文したえびそば。

おぉ、大きな器になみなみと中身が入っていますね!単品で十分すぎる量です。あまりのボリュームに動揺し、すぐ母に少し取り分けてから写真を撮っていないことに気が付いて撮影したので、これでも少し減った状態です。油の膜で表面がコーティングされている感じで、冷めにくくなっています。ですが、食べてみると油っこいと言う感じより、シンプルな塩味があとをひく、後味さっぱりといただけるラーメンですね。細麺で、青梗菜、人参、ねぎ、きくらげなどがたっぷり。プリプリで透き通った大きな海老もゴロゴロ入っていて、具だけでも食べ応えがあります。
実はこの日、朝食をしっかり食べてしまっていました。ランチタイム終了が迫る13:30頃入店したのですが、まだ2人ともお腹ペコペコとまでは行かない状態でした。盛りの良さに嬉しくも少し戸惑う私たちを尻目に、ホリデーランチはこのあと立て続けに到着。豚しゃぶの特製ソースとエビのチリソース煮、程なくして蒸し物も来ました。前回来た時とほぼ同じコースメニューだったのですが、1つだけ、鶏モモ肉の唐揚げが豚しゃぶに変わってました。夏向けに冷しゃぶになっていたんでしょうね。


このエビチリがおいしいんですよね〜。甘めの味つけで、大ぶりのエビとの相性抜群!味がしっかりしているので、母はご飯にかけて食べるのがお気に入りです。

ああ、思い出しました。前回は空腹の状態で来店し、味にもボリュームにも大満足して「また来ようね!」と言い合っていたのを。
スポンサーリンク
もうすでにお腹がいっぱいです。しか〜し、それでもなおデザートは別腹なのが女の性。私はタピオカ入りココナツミルクの方をいただきました。

前回はそれぞれホリデーランチを頼んで、舌もお腹もたっぷり満たされ幸せな気持ちになりましたが、片方をラーメンにしてもやはりボリューミーでした。季節が変わると料理もそれに伴って変動することがあるようなので、また違う時候に来てみたいと思います。