とらや分店のれん-人生楽しんだもの勝ち!

一週間前、那須塩原市の「ラーメン焔」をご紹介しましたが、ダンナがまた焔に行って、今度は手打チャーシューワンタンメンが食べたいと騒ぎ出しました。おいしいのはわかっているけど、平日は休みが取れないから土日になっちゃうし混むよと諭しても、どうしても受け入れてくれません。結局、根負けして出かけることに…。

ところが…。

ガ〜〜〜〜ン…

ショック…。店長さん、どうぞお大事に。しっかり治して、またおいしいラーメン食べさせてくださいね。

空席情報がわかる!24時間お席を確保!ネット予約ならYahoo!ダイニング

とはいえ、ダンナのラーメン腹はおさまりません。調べてみると、焔さんから1kmほど離れたところに、とら食堂の分店があるようです。とら食堂は、一度食べに行ったけれど、順番待ちどころか、あまりに混みすぎて駐車場に車を停めるにも至らず諦めた苦い思い出があるラーメン屋さん。本店は遠く、今から向かったのではこの日の分のスープがなくなっている可能性すら否めませんが、分店なら近いし、今から並べばなんとか…!気を取り直して向かうことに。

わかりづらい狭い道沿いにとらや分店はありました。11時になったばかりとはいえ、駐車場は空いています。入ろうとするとドアは締め切り、ガラス窓には「本日終了」の黒い札が。アレ、ここも休み?!

でもダンナが、反対側の入り口に小さな「商い中」の木の看板が出ているのを発見。ドアを開けてみるとちゃんとオープンしてました。ひと安心して店内を物色。

とら食堂だけに…

ちょっとビックリしましたが、巨大なトラのぬいぐるみが、冷蔵庫の上に鎮座してました。

私たち以外の客はカウンター席に1人、後ろのテーブル席に2人組がいました。思いの外すんなり入れてしまい、まだそれほど空きっ腹ではなかったのですが、早速注文。私はラーメン、ダンナはチャーシューメンをオーダー。

メニューは餃子とラーメンのみで、シンプルですね。ノンアルコールを含め、ビール類も置いていないようです。そうこうしているうちに、ラーメンが到着。

中華そば(750円)
チャーシュー麺(1,000円)

おぉ、縮れ麺で、スープに油の膜が張っている。まさに白河ラーメンですね。卓上には玉ねぎのみじん切りが置かれていて、自由にトッピングできるようになっています。

木製のさじも付いてます(自分たちが使った後で見苦しかったので、さじを外して撮影してます)

玉ねぎを入れたほうが、風味も加わり、後味もさっぱりしておいしいです。私は、もう少しダシが効いている方が好みですね(個人の感想です)。チャーシューは、豚バラとモモの2種類がトッピングされていて、食感の違いが楽しめます。食べている最中、常連さんらしい方がやってきたのですが、その人が伝えたのか、お店の方がやっと気づいて「本日終了」の札をひっくり返しに行ってました。あ、私たちも教えてあげればよかったかΣ(・□・)。

店を出た後、ダンナがスープが少しぬるかったと言っていましたが、私は気になりませんでした。今度はぜひ頑張って早起きして、本店にも足を運んでみようと思います。