丸髙屋味噌ラーメン-人生楽しんだもの勝ち!

車で通りかかる度、何だか気になるあの店…。店構えも味のうちですよね。那須方面に出かけるついでに、ついに立ち寄る機会を得ました。

この壮観な眺め!

12時前に到着しましたが、駐車場はかなりの混み具合。順番待ちの表に名前を記入。この時は2組待ちでした。待合場所は少ないので、基本的に次の順番の人だけが玄関の中で待ち、次以降の人は店の外か車の中で待機するスタイルのようです。

店内は広く、カウンター席とテーブル席が、どちらもそれぞれたくさんあります。カウンターに通されたと同時に、すかさずカバン入れを出してくれました。こういうところが女性には嬉しいですね(^^)スタッフに言えば、汁飛び防止の大判ナプキンも渡してもらえます。この日は白いセーターを着ていたので助かりました。

このメニューの他に、野菜味噌やつけ麺、醤油らーめんもあります。セットメニューは2種類。麺類と一緒に注文する必要がありますが、焼き餃子セット(焼き餃子3個プラス小さめご飯で税別310円)とドデカ!からあげセット(ドデカ!からあげ2個プラス小さめご飯で税別380円)があります。ドデカ!からあげは、一見鶏の天ぷらみたいで、見るからにサクサクしていそうです。らーめんにドドンとトッピングしたドデカ!からあげ味噌らーめんは税別899円ですが、丼からかなりはみ出る形状となっていました。本当に大きい!

特徴は「小さめ味噌らーめん」(税別550円)とか「小さめ醤油らーめん」(税別500円)など「小さめ」メニューがあること。初めて訪れたので、盛りがいいのか、小さめを頼んだ方がいいのかスタッフの方に聞いたら、女性でも普通盛りで大丈夫とのこと。お子様メニューがないようなので、そのために作ったメニューなのかも知れませんね。こちらの売りの大吟醸味噌は、九州麦味噌と愛知味噌をベースに、15種類の新鮮野菜やスパイス、酒粕を加えて独自の製法でブレンドしたオリジナル味噌ラーメンだそうな。わぁ、期待値上がるなぁ。

せっかくなので、お店の名前を冠した丸髙屋味噌らーめんをオーダー。ダンナは野菜味噌らーめんの焼き餃子セットを頼みました。この時はそれほどお腹が空いていなかったので、ドデカからあげは次回のお楽しみに…。

ドドン!しょうがもたっぷり乗ってますね

さて、らーめん到着!まずはスープから。アツアツですね!濃厚で、味噌の優しい甘さが十二分に感じられます。もやしとネギはシャキシャキ、味玉とスープは相性抜群でした。通常の味噌らーめんとは、味玉のあるなしと、チャーシューをグリルしているか否かの差だそうですが、チャーシューは炙ってあると香ばしさが違いますね。柔らかいし、程よい厚みで食べやすくて美味しい!

私が今回訪れたのは西三島店ですが、総本店はさくら市にあるそうです。近日中に黒磯にも新しくオープンするようですし、より近くで便利に美味しいらーめんを味わう機会が増えますね。