
せっかく1800近いレベルまで上がっていたガーデンスケイプが、iPadがBanしたおかげでデータがふっ飛び、1からのスタートになった…と言う話を、先日させていただきました(→iPadがお釈迦に…)。
その後約3週間でレベル313になり、泉の水で育てた低木を、オースティンが刈り込み名人の友人・リッチにお城の形に刈り込んでもらったところ。
ここからさらに、おもちゃの兵隊を配置したり、お堀を作ったりします。
改装最初のエリアだから、ごくごく初期段階ですね(すでになつかしい)。

そして、このタイミングでお屋敷の中のキッチンをリフォームしましょう、というイベントが開始されました。期間限定です。
この”期間”が、結構短いんですよね…
イベント完了への執念…!
ガーデンスケイプの場合、ホームスケイプとは違って庭の改修が主眼。
時々、ストーリー上でレーキやらプレゼントやら、オースティンが何かを探す時にお屋敷内の部屋が背景として出てくることはこれまでにもありました。
しかし、屋敷の内装に手をつけられるイベントは、まだこれで2回目です。
前回の屋根裏部屋の改修イベントの時は、かけられる時間がなくゲーム自体も超難しいレベルで全然クリアできず惨敗。
今回のキッチンリフォームはぜひクリアしたい!
結果…!
ほぼ1日でリフォーム完成できました!!
正直、ゲーム3回(iPad→別アカウントでiPhone→iPadがダメになり新iPadで再開)も繰り返しているし、低いレベルだから簡単にクリアできてサクサクゲームが進んだからこその快挙ですね。
リフォーム完成の報酬は?
そして、↓こちらがリフォーム完成するともらえるアイテムです。

うん、オースティンのシェフスタイルも、なかなかサマになっていますね。
ライフ無制限が2時間!
暇な時には嬉しいプレゼントですが、タイミング的に無駄になっちゃう時、ありませんか?保留にしてあとで使える機能がついてくれると、もっと嬉しいなぁ。
リフォーム完了した部屋はいつでもデザイン変更可能!
リフォームが終わった部屋は、イベントが終わった後でも自由に家具を変更して楽しむことができます。
この通り!



私のキッチンリフォーム最終形
そして最終的な、私のセレクトはこちらです。

全体に明るい感じにしたかったので、白い壁と床、暖色系の家具でまとめてみました♪
是非、この間完成できなかった屋根裏部屋もリベンジしたいですね。とは言え、果たしてリベンジのチャンスはあるのかな?
メニューの「部屋」から見ると、完成できなかった場所は全然見られない状態ですよね。
…と思ったら!
追記!改装途中で終わった場所も、後から閲覧可能に
先日、メニューの「改装場所」というところにオレンジのマーク(更新があったサイン)が出ていたので開いてみると…
なんと、悲願だった未完の改装場所が見られるではないですか!!
音楽室も!(これも結構惜しかった)
書斎も!
そして、いつもお屋敷の門の外でりんごを売ってるアニーが、パーティーでいい雰囲気になったボーイフレンドを勢いで自宅に招待したものの、イケてないから急いで改修して!とオースティンに頼み込んだリビングも!
さらに、模様替えも可能!
もちろん改装自体は終了してるので家具を追加したりはできないですけど、デザインを変更できます。
アニーのリビングなら…
かなり雰囲気が変わりますよね。
と同時に、やっぱりコンプリートして完成形の部屋を見たかったな…という思いが募ります。
実際、レベルが上がるとコンプリートは難しい…
結構頻繁に新しい部屋の改修イベントは行われているのですが、この時以来全くコンプリートできていません。
2020年5月にあった、オースティンの親友ロビーが奥さんのために買った湖畔のコテージの改修も、残りあと4アイテムを残して終了してしまいました。頑張ったんですけどねぇ…。こんな感じ。
デザインを変更してみると、こんな感じです。
レベルが上がると、意地悪か!ってくらい、激ムズのステージが立て込みますよね…。パズル内のお助けアイテムのはずの紙飛行機も、なんでそこに着陸?(謎)ってこともたびたびですしね…。
そしてイベントが終わったとたん、あんなに苦戦したはずのパズルがあっさりとクリアできちゃって、急にサクサク進み出す、と言うのが毎度のパターンw
本当に謎。
とは言え、まだまだ遊べる余地満載のガーデンスケイプ。
今後のアップデートが楽しみです!